臨床医療の脳画像診断
脳の病気やケガ、生まれつきの脳障害など、既に他院を受診されているケースで、診断の再確認や臨床経過などへのセカンドオピニオン、脳番地トレーニング処方を希望される方にも対応しております。
対象
1.軽度の脳梗塞、脳卒中を患った事のある方
2.脳に関わる病気で、入院・通院をされた事のある方
3.超未熟児や脳損傷などで、脳発達が心配な方
4.重い精神疾患などの場合(過去の精神疾患を含む)
5.既に他院で通院されており、MRI画像診断で問題を確認されたい方
6.他院、他施設でのMRIを持参して相談されたい方
下記に該当の方は、高度臨床脳画像診断となります
1.交通外傷後遺症がある、又は疑われる方
2.重度の脳損傷のある方、および脳疾患による複数の入院歴がある方
3.既に慢性疾患の診断や治療を受け、長期療養されている方
※高度臨床脳画像診断はご本人の他に必ず同伴者が必要となります。
※臨床医療の脳画像診断及び、高度臨床脳画像診断に該当の場合は、事前にお知らせ致します。
含まれる内容
1.面談時間最大2時間まで説明
2.患者様お持ちの過去の資料、カルテ、画像の確認
3.脳の損傷個所、症状の診断、結果説明
4.脳リハビリテーションの手順指導
5.一般の脳ドックに含まれるMRI及びMRA検査の結果説明
6.脳画像診断(強みの脳番地と弱みの脳番地診断)の結果説明
7.脳の強化手順の指導
※遠方にお住まいの方や、諸事情で来院が難しい方などは、オンライン対応も承っております。
診断料金
臨床医療の脳画像診断:385,000円~(税込)
高度臨床脳画像診断の場合:550,000円~(税込)
※臨床医療のための脳画像診断については、治療状況、症状を事前にお伺いさせて頂きます。
※高次脳機能診断のために認知機能検査(心理検査)が別途必要になる場合があります。
【受付時間】9:30 ~ 18:00
MRI撮影
・MRIをお持ちでない方は、都内推奨施設をご紹介いたします。
撮影費用:27,500円(税込)
・他院、他施設でのMRI持参も可能です。